MENU

LEAD will lead. 未来へ導く素材、鉛。

CSS_Pb_sitebunner_contentsCSS_Pb_sitebunner_contents

環境負荷を抑えながら電気のある生活を続けることは、地球に暮らす私たちみんなに関わる大きな課題です。

その解決の糸口となるのが鉛。その特性と未来につながる理由をご紹介します。

詳しくはこちら

太陽光発電の自家消費を目的とした鉛蓄電池システム

新システム図300x200用製品システム図大きい300x200

卒FIT時の既存の太陽光発電システムに鉛蓄電池システムを追加。
・8.6kWhの鉛蓄電池システム
・買電削減金額相当の4,200円/月程度でレンタル
・システムを遠隔監視
・4~5年毎に新品電池と交換
・災害時の停電対策
・戸建住宅の屋外設置

詳しくはこちら

鉛リサイクル

サークル図300x200サークル図300x200

鉛の特徴は安価な資源である事に加え、ほぼ100%のリサイクル、繰り返しのリサイクルが可能なリサイクルの優等生です。
鉛資源や鉛リサイクル関連の事業者様との提携により、リサイクルを前提として鉛を上手に活用し、蓄電コストの低減を推進します。

詳しくはこちら

サーキュラー蓄電ソリューション株式会社

会社ロゴバック白600x400会社ロゴバック白600x400

サーキュラー・エコノミーの視点で
・蓄電コストの低減
・鉛エコシステムの構築
・リサイクルシステム維持
に貢献し、環境、エネルギー、資源分野における社会的課題解決に寄与します

詳しくはこちら